スタッフブログ

  1. 築浅マンションの改修⑤ 天井ルーバー設置

    2025.07.10 (木)

    以前ブログでご紹介した
    個室の間仕切り壁を解体して、LDKを広くする工事
    実はひとつ課題がありました

     

    それは、天井高さバラバラ問題

     

    構造上や予算の都合上、天井高さを下げて揃えるのは難しい…
    そこで弊社の設計に泣きつきまして

    素晴らしい案を頂きました!!

    それは…

     

    簡単に取り外し可能なルーバーを作ること

    これで見た目的な高さを揃えつつ
    アクセント的な意味合いと、簡便に取り外し可能という希望にも対応しました!

     

    目から鱗でした。さすが設計士さん…

     

    塗装はカラーサンプルを数種製作した上で
    osmoのウッドワックス「パイン色」をセレクト

     

    クロス屋さんが貼り上げる前に、受桟と

     

    ルーバー材を塗装しました!

    固定なら無垢の木材を使うところなのですが
    乾燥収縮による反りかえりや狂いが生じないよう
    今回はシナランバーで製作しています!

    全て仕上がった風景が待ち遠しい日でした

カテゴリ
アーカイブ
検索