こんにちは。
設計の中上です。
蒸し暑い日が続いております。
暑いです。。。
先月末に無事にお引渡しが終了し
ジブログでもお伝えしてました
A様のマイホームを私からも少しご紹介します。
![]()
まずは、2階のフリースペース。
1階リビングにある階段を上ると
主寝室とお子様の ←もうすぐ誕生されるとのこと~!(嬉)
お部屋を挟んで
ちょうど真ん中にあります。
床を白っぽい明るい色にしたことで
ドア(建具)の木目調ブラウンが映えています。
カウンターはご夫婦のパソコンスペースとして。
近い将来は、お子様の読書や勉強スペースとしても使えますね。
![]()
次は、1階部分。
A様宅は、リビング・ダイニング・キッチンがひと続きになった間取り。
隣接している洋室と玄関ホールからの入り口は2300高さの建具を使用しています。
洋室の3枚引きの建具を開けると
リビングがより開放的になります。
構造に問題なく、対応可能な建具なら高さのある建具がおススメです。
![]()
1階の床には、傷や汚れに強く
かつ自然な木肌の風合いが特徴のものをお選びいただきました。
このリビングダイニングに・・・
TRUCK製のソファーとダイニングテーブルを置かれるとのこと。
TRUCK フリークのA様
勝手にばらしてしまいました・・・ スミマセン。。。
TRUCKの家具が欲しいから大阪まで行ってくると
お話を聞いたときは、
“私も連れて行ってください!!”と
内心思ってしまったほど・・・
深みのある木質感と
味のある雰囲気のTRUCK FURNITURE。
私も憧れます!
そんな家具が映えるようにと1階のドアなどの建具やキッチンは白で統一。
白を基調とした空間とフロアーの木質感に
TRUCKのソファとダイニングテーブルが・・・
今頃、上手く似合ってますでしょうか・・・???
気になります!
A様ご夫婦との出会いは昨年の秋くらいでしょうか。
ご夫婦とても仲が良く
いつも楽しいことを言って笑わせて頂き
とても楽しくお打合せが出来ました。
A様~
お引渡しには、立会いできず申し訳ありません。。。
今度ぜひ、ソファの座り心地を体感させてください!!
あっっ・・・間違いました・・・
ぜひ、お住まいのご様子を拝見させてくださいね!!!
+++
最後に・・・
オマケ。。。
先週田舎に帰省した際にゲットした野菜たちで
なんちゃってイタリアンです。
採れたてはやはり美味しいですね~。
盛り付けには懲りますが・・・
なかなかお店のようにはいかないですね。。。
ふたたび・・・オマケ。。。
![]()
玄関のデッキでくつろぐリック・・・再び登場~
