
1月16日にオープンしたモデルハウス【北19の常春Ⅳ】、たくさんの方にご来場いただいております。 ありがとうございます! 札幌市営地下鉄東豊線<環状通東駅>から徒歩13分の場所にあるモデルハウス。 東区の中で何度か引越しを重ねている私が一番好きな駅が<環状通東駅>。 土地の記事でも熱い感情をぶつけてしまいましたが、建物…
「常春~毎日を、春に。」カテゴリーのスタッフブログ一覧
1月16日にオープンしたモデルハウス【北19の常春Ⅳ】、たくさんの方にご来場いただいております。 ありがとうございます! 札幌市営地下鉄東豊線<環状通東駅>から徒歩13分の場所にあるモデルハウス。 東区の中で何度か引越しを重ねている私が一番好きな駅が<環状通東駅>。 土地の記事でも熱い感情をぶつけてしまいましたが、建物…
先月地鎮祭を行った【東苗穂の常春】。 バス停や人通りの多い場所ということもあり、リビングは2階に。 多趣味なご主人とご家族がここちよく過ごせる工夫を随所に盛り込みました。 筋トレやバランスボールを使ったエクササイズなどを行うリビングに置く家具はソファのみ。 リモコンやスマホなどがおけるよう本棚の一部にサイドテーブルを造…
先週末は天気も落ち着いていて、まさしく、絶好のグランドオープン日! 札幌市東区のモデルハウス【北19の常春Ⅳ】がオープンいたしました。 ご予約をいただいた皆さま、ありがとうございます! 初めてご来場いただく方、 以前のモデルハウスにもご来場いただいた方、 現在、着工中のお客様 新しいモデルハウスはいかがでしたでしょうか…
いよいよ明日16日(土)にグランドオープンを迎える 札幌市東区のモデルハウス【北19の常春Ⅳ】。 先日、気密測定を行いました。 (なんだか写真がノスタルジック・・・) FPホームでは、完成時に必ず実施する気密測定。 正しく気密施工が行われているか、数値でしっかりと検証をします。 どれかひとつだけが突出するのではなく、「…
3連休が明け、気持ちはもう春に向かっているのは私だけでしょうか? さて、順調に進行している【発寒の常春】。 11月下旬には工場で1枚ずつ丁寧につくられた断熱材「FPウレタン断熱パネル」が現場に搬入され、 年末に大工工事が完了いたしました! 階段下に見える、このスペース。 完成時にはどのようになるのか・・・楽しみですね(…
明けましておめでとうございます。 皆さま、年末年始はいかがお過ごしでしたか? 本年も宜しくお願いいたします! さて、昨年末のことですが・・・・ モデルハウス【西野の常春Ⅱ】のお引渡しを行ないました。 2019年のモデルハウス【西野の常春】にご来場いただいた際、 モデルハウスの本棚にあった「からだにいい家のつくりかた」に…
こんにちは、オガタです。 クリスマスプレゼントを手に、笑顔満開の朝を迎えられた方も多いのではないでしょうか? こちらにはサンタさんがまだ来ていないのですが、どこかで道に迷っているのか、 私の周りだけ時空の歪みが起きているのではないかと思っています。(そうに違いない) 先日、新しい常春のプロジェクトが始動しました! …
こんにちは。オガタです。 先日上棟立会いを終えた【発寒の常春】では LDKを1階に持ってきました。 というのは、ちょうど空間がぬける場所があり その先は公園という立地条件の土地。 ご家族で過ごすときをここちよい時間に・・と考え この場所を活かした、LDKを一階にもってきたご提案をさせていただきました。 ご要望いただいた…
冬将軍が大量に押し寄せてきているとしか思えない寒さに震えております。 どうも、オガタです。 さて、私が震えているのはもうひとつ理由が。 建築中のモデルハウス【北19の常春Ⅳ】は先日、社内の完了検査を行いました。 (この場所、新モデルハウスでめちゃくちゃスキなところです!) そして、続いて撮影も入り・・・ (アングル決め…
こんにちは。オガタです。 たくさんの方にご来場いただきましたモデルハウス【西野の常春Ⅱ】は 昨日をもって公開を終了いたしました。 皆さま、ご来場ありがとうございました! 終了という言葉の響きと、コロナ禍でのオープンから過ごしてきた時間が なんだかわが子を嫁に出すような寂しい気持ちになってしまい・・・ 「私と、西野の常春…